top of page
ご支援のお願い
少しの支援が、未来で大きなきっかけに
西尾子ども食堂では、孤立する子どもやおとながいない街づくりを目指して、場づくりや食事提供を主にした活動しています。当団体は、今の子どもたちを育てること、子どもの周りにいる大人と関わりを持つことがより良い未来につながる、と信じています。そしてこのような信念を貫き続けることができるのも、皆さまのご支援のおかげなのです。地域の子どもたち、おとなたちのために、支援のご協力ください。

ご支援のお願い: 寄付

支援の方法
ボランティア始め、食糧支援、金銭支援などを通して多くの支援によりここまで続けてくることができました。
西尾子ども食堂との関わり方についてはお気軽にお問い合わせください。

食料提供で支援する
食材の寄贈に私たちの活動を支えていただいています。
・お米や缶詰などの保存食品
・ 野菜や果物などの生鮮食料品
・お菓子やジュースなど
毎月一度に70食数近く料理いたします。少数であれば物品としてそのままお渡しすることもありますが、単一の品数が多いほど対等にお分けすることができます。可能な限りのご支援をお願いいたします。
野菜や果物などの生鮮食品は、事前連絡の上、当日午前中に届けていただけますようにお願いします。
(こども食堂は、毎月第3土曜日開催)賞味期限が明記されていて、未開封であることをご確認ください。
配送費用は寄贈者様ご負担でお願いいたします(配送先:西尾市総合福祉センター 西尾子ども食堂宛)事前にご連絡ください

bottom of page